老朽化に伴い水廻り一式、リフォームのご依頼を頂きました。
木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気をお好みでしたので、ウォールナットを中心とした洗面空間に仕上げました。
Before
施工前は、ホワイトでまとめたシンプルな雰囲気でした。
After
パナソニックのウツクシーズに新調しました。洗面台の左壁に埋め込み収納がありましたが、3面鏡収納にしたことで丸見えだった洗面用品が収まり、見た目もスッキリとしました。
洗面台の右後ろの壁に埋め込み収納がありました。
棚を可動式に変えたことで、物の高さに合わせた収納ができるようになりました。また、棚や扉も洗面台と同じウォールナットで空間に統一感を持たせています。
洗面台の床は、サンゲツのフロアタイルを貼りました。色とりどりのタイルを組み合せたオシャレな柄です。
様々な表情を魅せるカラーウッドのタイルは、床に貼るだけで空間が一気に華やぎます。
・別の場所の水廻りをリフォームするので雰囲気を統一するために洗面も一緒にしたい
・木の素材感を中心とした空間にしたい
老朽化に伴い水廻り一式変えたいとのことで、リフォームのご相談を承りました。
施主様のご希望は“木目柄を基調とした落ち着きある洗面空間”でした。
扉は重厚感のある茶色のウォールナットを選び、床は色とりどりの木目柄のフロアタイルを貼りました。
洗面台の右後ろの壁にあった埋め込み収納の棚や扉も洗面台に合わせてウォールナットにし、
木の素材感を存分に楽しめるナチュラルで温かみのある空間に生まれ変わりました。
リフォーム後にお伺いした際、埋め込み収納のところにカントリー調のカゴが置いてあり、“魅せる収納”を楽しんでおられる様子が見られてとても嬉しかったです。